こんにちは!KSP採用担当です。
今やあらゆる資格が取得できる世の中ですが、
警備においても様々な資格が存在します。
弊社では、
施設警備、空港保安警備、セキュリティ・プランナー、テロ対策技能員
といった資格を持つ社員が多くいますが、特にサービス介助士という資格取得に力を入れています。
サービス介助士というものは、サービス業をするにあたって、おもてなしの心をもって、
高齢の方や障害のある方に対して必要なお手伝いを適切に行えるようにするものです。
なぜその資格取得に力を入れているかというと、「ホスピタリティマインド」の
醸成に注力しているためです。ホスピタリティマインドとは「心からのおもてなし」という意味です。
施設の利用者が初めに会うのも最後に会うのも警備員です。
その警備員が施設のイメージを作ってしまうこともあります。
「素敵な施設だ」、「この施設をまた利用したい」
と思ってもらえるように、おもてなしをして、施設を利用する全ての方に快適に過ごしていただきたいと考えているのです。
警備業の検定については国家資格でもあり、このような資格は取得したら個人のものになります。
そんな資格を弊社の資格取得支援制度を利用して取得することができます。
具体的には、まず数日間の事前研修に参加することが可能です。
実技と筆記の両方をサポートしてくれるので、不安を全て解消することができます。
また、受験料を会社が負担し、
合格したら資格手当が毎月支払われるようになります。
ぜひ私たちと一緒に、会社のサポートを受けながら、
自分自身のものとなる資格取得に挑戦しましょう!(^^)!
KSP新卒・第二新卒採用ページ